No.025
|
戦前絵葉書・下關山陽濱本通り |
|
akane yamamotoです。おたより通信へのご送信、誠に有り難うございます。皆様の貴重なご意見は、今後の掲載内容へのご参考とさせていただきます。 ご送信頂いた記事につきましては、akane
yamamoto の感じた編集方針に沿って掲載させて頂きます。ただご返答はじめページへの掲載・削除につきましてはその時々の状況で行いますので、あらかじめご了承お願い致します。
⇒ お便り送信フォーム へ行ってみる。 |
← No.024へ |
No.026へ → |
542. | もう一人のみすゞを追って-91 (「南京玉」-23) |
2021.12.30 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしています。今回は「キューピー人形」です。
173.「オ母チャン、門、オハイリナサイ、
ヒトリデアソンデオイデナサイ、ネ、 オブウチャン、イチガクネンシテクルカラ。」(P.74) |
||
541. | もう一人のみすゞを追って-90 (「南京玉」-22) |
2021.11.30 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしています。今回は「踊り人形」です。
みすゞ詩の中にも「をどり人形」が、「さみしい王女」に出てきます。からくり仕掛けでオルゴールの音に合わせ、クルクル回る人形のことかと思います。 |
||
540. | もう一人のみすゞを追って-89 (「南京玉」-21) |
2021.10.31 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、今日は前回ちょっと飛ばした、
|
||
539. | もう一人のみすゞを追って-88 (「南京玉」-20) |
2021.09.30 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、今日の記述は、
153.「オヤ、オブウチャン、ナクナッタ、大騒動、
デンキ、ツイテヰマスカ。
(ふとんを頭からかぶって)」(P.66) (挿し絵:武井武雄・「コドモノクニ」T11.3月号、表紙 ) |
||
538. | もう一人のみすゞを追って-87 (「南京玉」-19) |
2021.08.31 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、今日の記述は、
142.「キューピーチャンニ、オ襦袢貸シタ、 チャントオスワリ、キューピーチャン、 コケテバッカリ、ダメダネ、 キューピーチャンハ、タマノリモヘタクソ、 コケテバッカリ、ヰルヨネエ。」(P.61) (挿し絵:前島とも(ゴハンノトキ)・「コドモノクニ」S7.3月号/ 挿し絵(お歳は二つ):岡本帰一・「コドモノクニ」T11.12月号 ) |
||
537. | もう一人のみすゞを追って-86 (「南京玉」-18) |
2021.07.31 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、今日の記述は、
今回のブウチャンはお家で火鉢にあたりながら、オカアチャンがつくってくれた紙ノオ人形((P.56・みすゞ注釈/
ポツポツの模様のついた広告ビラでつくった人形)と遊んでいます。 人形が寒そうに見えたブウチャンは、135.人形にも火鉢にあたるように勧め、自分は 136.座布団を舟に見立てて、(P.59・みすゞ注釈/ 座ぶとんにのって、両手ではしをもってゆすって)遊んでいます。そのうちブウチャンは、137.オトウチャンが、マダ帰ッテ来ンと気になり始め、サビシイ自分の気持ちを、人形に代弁させているように見えます。ブウチャンが火鉢を見ると、その火鉢には138.ジブンやオカアチャンが、ウツッテ見えました。その顔(P.59・みすゞ注釈/ 火鉢に映った、ブウチャンのゆがんだ顔)はヌクイヌクイといってる様でした。 この話はまだ後がある様に思うのですが、それはまた次回に。 (挿し絵:濱岡織江・「コドモノクニ」S4.11月号/ 挿し絵(猿廻し):本田庄太郎・「コドモノクニ」T12.1月号 ) |
||
536. | 故郷・メモリアル記事、追加のお知らせ |
2021.05.31 |
このたび「メモリアル」ページ内「故郷・メモリアル」の項に、「EP戸の渡し」と「F大日比峠」の2項目を追加致しました。かつて幼かった堅助・みすゞ兄妹は、お祭りになると「P戸の渡し」を船で渡り、大日比峠を超えて父庄之助の伯母・前田ミヨのいる大日比の部落によばれていました。 そんな島と仙崎の暮らしをつなげていたのが、「渡し」であったり、「峠道」だったわけです。随所にみすゞの詠んだ詩も刻まれています。童謡集を見返しながら読んでみてください。 |
||
535. | もう一人のみすゞを追って-85 (「南京玉」-17) |
2021.04.30 |
「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、今日の記述は、 125.の「ニゲダシタ小栗鼠(コリス)」は、なかなか話に合う絵とか、物語は見つかりませんでしたが、岡本帰一のリスの絵を載せておきます。何かの絵本のワンシーンの様に思いますが、気になるのは「オカァチャン、カアイラシイコトナイヨ。」の憎たれ口です。自分が遊んでもらえていない事から出た反発心でしょうか。 |
||
534. | もう一人のみすゞを追って-84 (「南京玉」-16) |
2021.03.31 |
先月は更新を忘れるほど、全く余裕がありませんでした。また時間が出来れば、その時の続きが出来るかと思います。さて「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、今日の記述は、
|
||
533. | もう一人のみすゞを追って-83 (「南京玉」-15) |
2021.01.31 |
年が明ければコロナ禍も、よい傾向にならないかと願っていましたが、見えない敵と闘う日々はまだまだ続きそうです。いつもと同じ正月を迎える事が、どれほど有り難い事かが分かります。話は違いますが、現在「南京玉」(S4.1929.10下-S5.2.9)は、昭和4年11月-12月頃の話をしていますが、みすゞと夫は翌年の2月始めに別居し、その先には離婚が待ち構えていたのでした。(「みすゞの生涯」より) そんな騒動は「南京玉」には出ては来ませんが、ブウチャンの言葉の端々に、そんな生活の破片が見えてくると気が重くなってきます。「南京玉」の最後となる記述ですが、 掲載した絵は上記の話題とは関係しないのですが、昭和4年の「コドモノクニ」12月号の表紙で、ネズミが野菜を運ぶ様子が描かれています。何やら慌しい、師走の正月準備でも感じさせる絵ですが、一家が当時住んでいたのは、夏に転居した下関市上新地2449で、前の家とも近い市内北西の場所(●印辺りか?)でした。地図(上山文英堂・T2.9出版)の運河がいつまであったのか不明ですが、そこに魚市場(FISH
MARKET)も載っています。 (挿し絵:清水良雄・(表紙)「コドモノクニ」S4.12月号) |
← No.024へ |
No.026へ → |