No.015 |
戦前絵葉書・仙崎町全景(宮内写真館発行) |
|
akane yamamotoです。おたより通信へのご送信、誠に有り難うございます。皆様の貴重なご意見は、今後の掲載内容へのご参考とさせていただきます。 ご送信頂いた記事につきましては、akane
yamamoto の感じた編集方針に沿って掲載させて頂きます。ただご返答はじめページへの掲載・削除につきましてはその時々の状況で行いますので、あらかじめご了承お願い致します。
⇒ お便り送信フォーム へ行ってみる。 |
← No.014へ |
No.016へ → |
415. | 今年のこと、そして竹内三郎さんのこと |
2011.12.28 |
また一年が経ってしまいました。今年はやはり東北での大震災が忘れられません。被災された方は今も不自由な生活を余儀なくされていることでしょう。何もできない私は、また少し募金する事しかできませんでした。そんな中でもテレビで、みすゞさんの「相手を思いやることの大切さ」を教えてくれる「こだまでしょうか」の詩が、くり返し流れ人の心に訴えかけてくれたことを嬉しく思います。 |
||
414. | 木村鈴子さんのこと-4 (手紙) |
2011.12.21 |
手紙のつづきは、『私は一昨年迄は
みすゞさんのまねごとをと思いまして(・・中略)それで私は学校と我が家とのきょりを(何歩)かと銀行(<注>
仙崎尋常小学校跡に現在建つ山口銀行までの歩数のこと)へ行く度にかぞえました。』とあり、そしてみすゞファンと手紙のやりとりの事などが書かれていました。もちろんこの「まねごと」とは、「お勘定」(V-61/上86)の詩にある「・・//ここから學校へゆくまでは、/五百六十七足(あし)あつて、/電信柱が九本ある。//・・」の話です。このように鈴子さんはみすゞさんが大好きで、誰彼となく道行く観光客がいればみすゞの事を教えてあげ、相手がみすゞファンだと知れば、手紙にあるようなおちゃめな話まで披露してくれたのです。何人もの旅人が鈴子さんによって、みすゞの世界の入口に案内されたことでしょう。 |
||
413. | 木村鈴子さんのこと-3 (思ひ出の記) |
2011.12.07 |
私が本編にある「みすゞ通り-2」を書こうと思って、木村聖文堂さんへ手紙を出したのは平成15(2003)年、1月末のことでした。その時点で私の使える資料は、故・竹内三郎さんの新屋敷通りの絵だけでした。この絵を使わせて頂いて、現代のみすゞ通りと比べながら記述するためには、現存する通りのお店に情報を提供して頂く必要がありました。 |
||
412. | 木村鈴子さんのこと-2 (若き日の鈴子さん/写真:木村聖文堂様) |
2011.11.26 |
仙崎の木村鈴子さん(明治44=1911年3月9日生まれ)が先月13日、老衰により100歳で亡くなられたことをお聞きしました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。まだお元気だった頃の鈴子さんの様子をお伝えしたのはNo.012-320でした。木村家は金子文英堂が保証被りで倒産後、土地を担保に負債を清算して営業権を買われ、鈴子さんが昭和6(1931)年1月1日より木村聖文堂を始められました。当時の鈴子さんは女学校卒業の後、東京で親戚のくすり屋を手伝った経験はありましたが、当時はまだ19歳の若い女主人でした。開業してしばらくはみすゞの兄、堅助さんから商売のことをいろいろ教えてもらって覚えたといい、堅助さんはとても頭のいい人だったと話されています。 |
||
411. | 最近読んだ本から-5 (少女倶楽部-昭和10年) |
2011.11.20 |
ところで事のついでにお話しますと、八十はみすゞ没年の昭和5(1930)年に「蝋人形」という雑誌を創刊(5月創刊/左)しており、その童謡欄には「象」(U-197下76)と「四つ辻」(U-199下80)が掲載されています。これが八十に請われて出した、みすゞの最後の寄稿であったのか、みすゞの死を聞いた八十が独自に掲載したのか、少し気になるところです。八十は翌、昭和6(1931)年の「蝋人形」9月号にも、下関でみすゞと初めて対面した時の記事「下ノ關の一夜 −亡き金子みすゞの追憶−」を掲載しています。 |
||
410. | 最近読んだ本から-4 (少女倶楽部-創刊期) |
2011.10.22 |
405でご紹介した少女クラブに掲載された新発見の「先生」という詩につなぐ前に、もう一度少女倶楽部の歴史をおさらいしたいと思います。おたより通信No.13-367
にも書きましたが、大正12(1923)年1月、「少女倶楽部」(左画像2枚/創刊号)が大日本雄辯會(現講談社)から発行されました。このときみすゞは満19歳、みすゞが詩の投稿を始めるのはこの年4月になって下関の上山文英堂に出向いて以降のことです。 |
||
409. | 最近読んだ本から-3 (金子みすゞ 心の情景/A浦の神輿) |
2011.10.08 |
「荒れるよ、波、波、人の波、/お神輿小舟は覆(かや)れそぢや。/やつさァやつさ、やつさァやつさ。//みるまに波、波、人の波、/となり町までさつと退く。/やつさァやつさ、やつさァやつさ。//あとには波、波、磯の波、/いつものやうに、すぐそこに。/じやんぶり、じやんぶり、じやんぶりこ。」(浦の神輿)(U-89/上136) |
||
408. | 連続テレビ小説「おひさま」からのプレゼント-3 (安曇野での香月泰男展) |
2011.09.21 |
それは全くの驚きでした。信州・安曇野の「おひさま」ロケ地巡りに行った時、帰りに安曇野ちひろ美術館に立寄ったのです。そこで偶然見かけたのが長門の誇る画家・香月泰男(かづきやすお/1911-1974)と、いわさきちひろ(1918-1974)のコラボレート企画「(香月泰男生誕100年記念)ちひろと香月−母のまなざし、父のまなざし−」展(2011.09.16〜11.30)だったのでした。(くしくも没年が同じです)
昨年の「おたより通信No.14-376-378」でも紹介させて頂きましたが、ちひろ美術館(東京と安曇野)では同郷の金子みすゞの詩とコラボレートした企画展を開催していたことを思い出しました。 |
||
407. | 連続テレビ小説「おひさま」からのプレゼント-2 (こだまでしょうか) |
2011.09.14 |
今朝のNHKの連続テレビ小説「おひさま」は、ヒロイン・陽子と大親友である育子とが、電話で喧嘩するシーンがありました。負けん気の強い育子は、騒動に巻き込まれ警官を突き倒したとして留置されてしまいます。ひとこと謝れば釈放されるのですが、育子は自分に非はないとして抗議するので留置がとけないのです。陽子は親友を助けようと、子爵である祖母とかつて交わした一度きりの援助を願い出て、なんとか育子は釈放されるのですが、そんな援助を自分のために使ったと聞いた育子は、電話でいきなり陽子に「バーカ!」、「陽子のバーカ!」と罵ります。心配していた育子が突然そんな事を言い出すので、陽子も「
何よそれ! バカはそっちでしょ。育子のバーカ!」と返します。 |
||
406. | 最近読んだ本から-2 (金子みすゞ 心の情景/@天人) |
2011.09.05 |
6年ぶりに、みすゞ墓所の遍照寺さん(左写真)に参らせていただきましたら、堂内がずいぶんと明るくなっていました。とりわけ彩色鮮やかなのは、平成20(2008)年4月の住職継職法要にてお披露目された、左右一対の天女像の障壁画です。以前この壁は無地の壁でしたが、明るい天女像のせいもあって、なんだか仏様の世界がさらに近づいてくれたかの気持ちになります。 |
||
405. | 最近読んだ本から-1 (金子みすゞ 心の情景) |
2011.09.04 |
最近といっても1年も前の話で恐縮ですが、平成22(2010)年7月に「金子みすゞ 心の風景」という本が、刊行されました。(写真参照)
本の前半は金子みすゞの詩とそのイメージ写真を掲載したもので、後半は「金子みすゞの詩と背景」という構成となっています。その「詩の背景」の解説部分は、下関在住の木原さんが調査された内容が綴られています。 |
||
404. | にほんの風景遺産 仙崎・青海島 〜金子みすゞ 故郷の風景〜 |
2011.08.03 |
BS朝日の番組で昨夜9:00、『にほんの風景遺産
仙崎・青海島 〜金子みすゞ
故郷の風景〜』が放送されました。この番組は、次世代の子どもたちに残していきたい、日本各地の豊かな“風景遺産”を紹介する番組で、私も初めてみました。番組冒頭は少し見逃しましたが、「金子みすゞの紹介」「金子みすゞ記念館」「みすゞ通り」「仙崎蒲鉾」「仙崎八景」「海上アルプス」「くじら資料館」「かよい鯨唄」「鯨過去帳」「通くじら祭り」「シラス漁」等、盛りだくさんの内容でした。おそらくここまでみすゞと仙崎・青海島を一度に紹介した全国番組は無かったように思います。 |
||
403. | 下関商業学校のおもかげ |
2011.07.05 |
写真の建物は下関商業高等学校(後田町)の講堂で、映画「出口のない海」(2006年公開)のロケでも使用されました。最近は見てのとおり老朽化が進み、7月に入った今は解体工事が始まっていることでしょう。下関商業高等学校はみすゞさんの弟・上山雅輔さんの母校ですが、当時は名池山(上田中町)にあり、下関商業学校といいました。昔の写真を見ると山をバックにした2階建て校舎で、野球のグラウンドもありました。雅輔さんの卒業した後の大正15(1926)年、校舎はこの地に移り、講堂は昭和10(1935)年の創立50周年に合わせ、同窓生の寄附等もあって完成したといいます。もしかしたら雅輔さんも寄附に参加されたかもしれません。 |
||
402. | 雲 |
2011.06.25 |
日頃の慌ただしさから逃れ、何年ぶりかで飛行機に乗りました。窓の下を見ると横に寝そべった日本列島のような雲が、雪の残る岩木山にかかっていました。思わず「あぁ、雲は自由でいいな。」と思いました。雲はこんな風に形を変えながら、大空を旅して行くのです。 「私は雲に/なりたいな。//ふわりふわりと/青空の/果から果を/みんなみて、/夜はお月さんと/鬼ごつこ。//・・」(雲)(T-6/上14) |
||
401. | NHKスペシャル「クジラと生きる」を観て |
2011.05.27 |
5/22、NHKスペシャル「クジラと生きる」の放送(写真/NHK映像)を観ました。和歌山県太地町は長門市とともに、古式捕鯨時代から400年もの歴史をもつ捕鯨の町ですが、2009年ここを舞台にクジラ屠殺時の悲惨なシーンを撮影した映画「ザ・コーブ(入り江)」が公開された事をきっかけに、急進的な反捕鯨団体シーシェパードにより、漁に対する挑発的な嫌がらせ行為、浜を覆ったシートの隙間から盗撮したセンセーショナルな屠殺映像が、インターネットに流されてきました。番組では反捕鯨団体の言い分(イルカやクジラは高等な文化を持つ動物で保護しないといけない)、という意見も聞きながら、一方でクジラと共に生きてきた太地捕鯨の歴史文化を紹介し、国際問題に揺れ動く町と「いさな組合」の漁師とその家族の苦悩、そして中学校授業で行われた生徒の討議シーンをつたえていました。ただ現状では小さな町はじっと耐えるしかありません。 |
||
400. | メモリアル 甦りの人々・「水津百合信さん」のページ完成 |
2011.05.07 |
このたび、メモリアルコーナー・甦りの人々・「水津百合信さん」のページがやっと完成しました。水津さんは長門でのみすゞ甦り初期の昭和58(1983)年3月から羽仁雅助さん・光田英一さん等とともに、現在の金子みすゞ顕彰会の先駆けともいえる「長門みすゞ会(長門みすゞ研究会)」の中心メンバーとして、みすゞの調査・研究・顕彰・ガイド活動に大きく貢献されました。 |
||
399. | 連続テレビ小説「おひさま」からのプレゼント-1 (そば畑) |
2011.04.11 |
4月4日(月)より、NHKの新しい連続テレビ小説「おひさま」がスタートしました。ドラマが始まってしばらくすると、写真(大町市役所観光課リーフレット)の、真っ白い「そばの花畑」が映し出されました。そよ風に揺れ動く可憐なそばの花が、画面いっぱいに拡がるその美しさに感激した人も多いのではないでしょうか。そう、新しいドラマのロケ地は信州安曇野で、その信濃にかかる枕詞「みすゞ刈る(信濃)」の「みすゞ」は、みすゞさんのペンネームともなっています。 |
||
398. | 東北地方太平洋沖地震 |
2011.03.12 |
庭の水仙が春の陽光をあび輝いています。でも昨日は悲しい出来事がありました。東北地方を中心に大規模な地震および津波で多くの人々が命を落とされ、今日も救助活動が行われているのです。TVでは7Mにも及ぶ津波が、住宅・田畑をものすごいスピードでなぎ倒していく映像が映し出されました。見ていてこれが夢の出来事だったらと思うばかりでした。被害に遭った方々にはお慰みにもならないとは思いますが、みすゞページ流に私も何かを書こうと思いました。 |
||
397. | 雪の日によせて |
2011.02.11 |
昨夜からの雪で、庭の水仙が雪化粧をしていました。今年は各地で大雪の被害が伝えられ、私も仕事の日の雪は大嫌いですが、今日はお休みなので多少気持ちに余裕があります。みすゞさんの詩には「雪」がたくさん登場するので、今日は主な作品を眺めてみましょう。 |
||
396. | 推理ドラマ・浅見光彦シリーズ「遺骨」放送 |
2011.01.14 |
No.014-391で紹介したドラマ浅見光彦シリーズ「遺骨」が、本日フジテレビ系で21:00より放送されました。残念ながら期待していた仙崎の玉三郎さんの登場シーンは無く、詩のほうも母親役の野際陽子さんと主人公・浅見が「大漁」の1節を口ずさむぐらいでした。少しさみしい気もしましたが、みすゞさんの知名度のあがった現在、それほど金子みすゞの説明をしなくてもよくなった時代背景があるのかもしれません。 |
||
395. | NHKヒューマンドキュメンタリー「99歳の詩人 心を救う言葉」 |
2011.01.02 |
あけましておめでとうございます。もっとゆっくりしてから始めようと思っていましたが、12/31日朝(8:30-9:15)と、1/1午後(13:05-13:50)NHKのヒューマンドキュメンタリー「99歳の詩人
心を救う言葉」を見て、書かずにいられなくなった次第です。 |
← No.014へ |
No.016へ → |